よいこの日記帳

サッカーからドールハウスまで節操のない日記帳

タグ:源氏物語

現在放映が6話まで終わった「源氏物語千年紀ーGENJI−」盛り上がってまいりました。

ある意味、千年も前にこんな物語書いた紫式部ってすごくね?と視聴者に言わしめる作品に仕上がってきております。ただ、基本の源氏物語を知ってるありきで見ないと、源氏物語をそれなんてエロ話?と勘違いする可能性が・・・。

↓これまでの視聴者の感想が・・・・ww

  • やりチンのレイパー中田氏ってどんだけ屑なんだよ(対藤壺)
  • 源氏さん、パネェっすよ
  • 源氏、キモいぜw
  • あーもう源氏ほんと氏ねよ
  • 源氏張り切りすぎだよ源氏
  • さすが性獣

あさきだったら、ここまで光源氏叩かれないよなwwwwww
原作知ってても、改めて「源氏さんパネェっす」と思ってしまうほど、話が濃いw
しかももう、「金髪たてロール美女」がラケットもって出ても驚かないぜ!と言うぐらい時代考証崩壊してるし・・・・・。

全11話なので須磨に流されて、明石とやっちまうあたりで終わるらしい。こうなったらやっぱり二部作って光の君が死ぬまでやってほしいな。出崎演出で女三宮あたりやったら「源氏氏ね」レスが今の三倍は増えるかと思うと、オラ、ワクワクしてきたぞ〜w

とりあえず今週のウーマンオブシネマは、重さ約15〜20キロと言われる十二単姿で廊下を軽やかに駆ける朧月夜さん。パネェw

今となってはやっぱり、あさきゆめみしにしなくてよかったなあwwww
まさか、1話の冒頭からセックルシーンで、源氏が素っ裸の棒立ちで股間にボカシまで入るとはもうねwwwwwwww

出崎さんのことだから原作イメージそっちのけだろうと思ったけどそこまでやるかwwww

今三話まで放映されたけどかなり面白い。
こんなに来週の放送が楽しみなアニメは久しぶりだ〜。
源氏物語の映像ってもっさ〜りしてて眠くなるイメージがあるけど、コレ逆に覚醒するわw俺の睡魔を返せって感じw

コレ明石の上の話までだっけ?続編で紫の上が死ぬぐらいまではやってほしーわ。視聴率ぐんぐん上がってるし、このままいけばありえない話でもないと思うんだけど。

とりあえず、あさきではそれほど好きではなかった、六条の御息所と葵の上兄妹がいい味出しすぎw
特に葵の上、気性激しすぎて、デレになる日がまちどおしいw
末詰花が出ますように

いろいろ時代考証があからさまに間違ってて、突っ込まれてるんだけど、おまいら、天下の出崎さんが無知でそんなミスをやるとおもってんのか!

光の君の頭が江戸時代の茶筅髪なのも
藤壺の女御がもってきた絵巻物が鎌倉時代の鳥獣戯画なのも
六条の御息所が平安時代にはまだない湯船につかってたのも

 

出崎さんが演出上そうしたかったから

嘘をついたに決まってるじゃないか!

wwwwwwww

 

 

 

 

 

現場は大混乱なんです。
許してやってくださいw

<あさきゆめみし>アニメ化の企画が中止に 出崎監督オリジナルの「源氏物語」に変更
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics_and_animation/?1226324871

内容を巡って講談社と喧嘩したか〜?wwwwwwwww
まあ、出崎さんは好き勝手やらせたほうが面白いしなwww
でも、船乗り出すのは禁止ですよwwwwwwwwwww
これで声優に水谷優子と大塚明夫決定wwwwwwwww

 

あさきゆめみしファンとしてはちょっと残念だけど・・・・
あさきゆめみしの冠をつけていようがいまいが、出崎さんが監督である限りできるものは変わらないであろう。(出崎さんが原作の雰囲気を出す期待値はもともと0という意味でw)

それより来年一月から放映なのに、こんなことしてて大丈夫なんすか?
出崎さんの仕事は大変なので、一視聴者として放映楽しみにしますw
だって、あさきゆめみしですらなかったら・・・・ねえ?

源氏物語 源氏物語は「あさきゆめみし」で覚えた人、挙手。

(・∀・)ノ

中学校のとき授業で、桐壺の章だけ習って続きが気になったから、図書館で現代訳借りたけど、見事に挫折したなあwww

あれは時代背景からから入っていかないと、わけわからん。
桐壺が廊下に汚物が蒔かれていて院のところへいけないくだりで「飛び越えるか、欄干のぼればええやん」と素でおもった中二の夏wwwwwwwwwww

そんな折、ブログで風俗博物館が紹介されていた。
4分の一スケール六条院ジオラマがあるだと!?
いきてええーーーーーー!!!!!!!!!!!!

最近行きたい博物館は全部関西だなあ・・・。
正月開いていてくれれば、くっ・・・(←お盆に帰れ)

勢いで↑馬鹿高い本を買ってしまった。
源氏物語の六条院内のストーリーがここのジオラマで再現されてて実によかった。
東京江戸博物館のしょぼ〜いレプリカ展示品に比べれば、ジオラマ自体は京都観光に組み入れてもいいんじゃね?とおもうぐらいクオリティ高いのに、悲しいかな、怪しげなビルの一室に、文化祭のように展示されてるらしい。
やばそうだ。
入場料からいっても完全赤字だろうし、消える前にいきたいなっと。

もしくは東京都美術館、大源氏展と称して特設でやってくれんかね?
この間の大徳川展では源氏物語絵巻を目玉にしててアフォかと。

↑このページのトップヘ